12.20.2012

YES I AM,BUT BIUTIFUL


新作のファブリックを使った小さめのスツールです。


この月の温度で思い出される記憶があります。
いつも冬は寂しさをはらみ、冷たい空気が切なくさせる。だんだん腹が立って来て、負けるもんかと一念発起しそうになる。それが私にとって冬です。

来月の展示にむけて準備がすすんでいます。
一念発起早くしないといけません。






11.18.2012

LEIPZIG WESTWORK

A group exhibition in Leipzig which I participated.



http://westwerk-leipzig.de/newsdetail/items/terada-project-exhibition-big-im-westwerk.html






 ドイツ、ライプツィヒウェストバーグにて展示に私の作品、"WHOLE LOVE DOVE"が参加させていただきました。
大きな作品が沢山の展示です。しかしそれにしても展示会場が広い。おもしろい。 日本ではありがたいチャンスです。
私は現地に行けなかったのですが、写真を送っていただきました。さまざまな反響の声も届き、これからの作品への大きな手がかりになりました。
作る事のつらさ、それをプレゼンする事の難しさ、自分の不器用さ、歯痒さ。
すべて良いものと思います。幸せと思います。

少し先ですが、来年1月29日から恵比寿にて個展を開催します。
WHOLE LOVE DOVEを含む新作を展示。詳細はおってお伝えしてまいりますのでよろしくお願い致します。
爆発します。


ともにいき、ちとなり、にくとなる






言葉のいらない、命と暮らしと、育ち果てて行く時間が凝縮された其処。
白神山地を歩き、自然をおそれ、街におりて、過去に流れた音と景色を思いました。
生きる物はいき、死ぬものはしに、それはとても悲しく、強く勇気をもらえることです。

11.17.2012

振り返って季節

It's so long time since summer has gone.夏がすぎ、長い時間が経ってしまいました。
大地の芸術祭に行き、きゃきゃと作品を楽しむという感覚を久しぶりに思い出す。
中学生だかのころ、草間弥生のミラールームを体験し、その後知恵熱をだした時のように、体が、自分と作家との視点のギャップに反応する喜びです。







しかし、なにより私を泣かせたのは、越後妻有の段々畑でした。
何かを探してしまうような、切ないような、美しい美しい景色。写真には写らない、光と風がありました。

8.10.2012

Me and someone's summer holiday IS COMING!



Beautiful things in summer.











Hope I will catch many more beauty moments while my sweet summer holiday.
Can not wait to see something nice in North of Japan!!



7.26.2012

WHOLE LOVE DOVE






3331アーツ千代田での2人展が無事に終了しました。
来てくださった方々、本当にありがとうございました。

廃校になった校舎をアートスペースとして再利用しているスペース、ということで、建物内には色々な企画展時、事務所、ワークショップスペースなどあり、所謂"絵画"のみを扱うギャラリーよりも、さまざまな層の方に私達の展示を見ていただけたかな、と思っています。
しかし同時に、空間自体に個性がある展示会場でしたので、難しさも感じました。
反省点も多々有りますが、今後に活かし精進していく次第であります。


9月はドイツのLeipzig、WESTWERKにて行われる大作展に参加します。

今回3331で展示したドローイングを繋ぎ合わせた作品↑をさらに展開、拡大した力作を出品します!大きな作品を海外で発表する機会はなかなかないので、気合いを(少し)入れて作品の仕上げにかかります。暑いですけど。。

※ひとつ、スマートじゃないですけど言い訳。この作品の良さを写真で伝えるのが難しいです。引きと寄り、どちらにも魅力があるのですが。。撮影、補正技術のなさです。



サーチオンラインのプロフィール追加しました。
作品も売れたものはポートフォリオから消し、増えた分も少しずつ足していますので、たまに覗いてみてください。
http://www.saatchionline.com/profiles/portfolio/id/155554


Facebookにも作品の写真を投稿しています。
http://www.facebook.com/media/set/?set=a.156204507737129.33071.100000427415507&type=3

全体に公開中。名前は本名のAyune Arayaになっていますが、私です。

7.12.2012

※再掲、訂正あ※3331 ArtsChiyoda HAYASHI TOMOMI ×ARAYA AYUNE


                  荒谷(庄島)歩音バージョン
                            林友深バージョン

※DMにかかれている会期と時間帯に誤りが有りましたので再掲載しました。ごめんなさい。



7/18(水)〜7/24(火)の期間、アーティスト林友深と2人、3331Arts Chiyoda 308
「日々の明々後日」で展示をすることになりました。
3331はもとは学校として使われていた建物を、アートスペースとして生まれ変わらせた空間。私たちは教室として使われていたスペースでの展示になります!

そんな場所ならではの展示にできるよう、今回は絵画だけではなく、林友深によるかわいい雑貨小物や、私がデザイナーとコラボレート(私はファブリックやペイントを担当)した家具などの展示販売、スペース内での2人による共同公開制作も見ていただけます!
また今回の私のメインの作品は、さまざまな大きさのキャンバス地に何枚ものドローイングをし、それぞれを縫い合わせた縦横120cm程の絵画です。今まで勝手に窮屈になっていた自分にとっての「絵画」の概念を、ぎゅっと自分のほうにたぐり寄せたような作品に仕上がったと思います。
それぞれに異なったスタイルを持つ2人が、同じ空間に展示することによっての化学反応含め、大変パワフルな展示になると思います。

お忙しいとは思いますが、お時間が合えば是非のぞきに来てください。
どうぞよろしくお願いします!



詳細アップされています!↓
「日々の明々後日」ブログ:http://hst308.blog.fc2.com/
3331 Arts Chiyoda:http://www.3331.jp/

6.18.2012

あいたいよの6月


布団は押し付け合って眠って、梅雨の中休みに合わせて洗濯ものを干す。









ゆで卵が腐るのか腐らないのかとにかく心配。

料理を作り、ドングリを植え替えお化粧をして伊勢丹に行って よく眠り、のびのび制作したいです。

5.30.2012

木と私の戦いと生活












ドローイングと素材 
自分のドローイングをどのように作品として昇華、消化するかという課題の前で、実験をします。
今回は、ちょっと失礼して木に描きました。紙は木の子供。私は木の遠い親戚。
 (この作品は写真撮影が難しかったです。本物のほうが、ほんの少し良い)





こちらは、キャンバス布にドローイング。
ぱちっと張ったキャンバスと、張ってないただのキャンバス布に描くのだと、私にとってはずいぶん違います。もっとタフじゃないと。

 とてもキュートだとは思いますが、作品として胸をはれるかというとまだわかりません。
7月の展示で、ためしてみます。

通り過ぎる景色や音に気づいて、頑張って制作したいです。
いつも、自分のなかの卑しい媚を睨みつけ、凛々しくなりたいと思っています。

5.14.2012

風がふき、体はゆれる !this is why they call me SPRING!

春だなと思います。
植物が芽吹き、体も揺らぐ、希望とどんよりとハプニングの春!

花を見る機会が沢山あって、アイフォーンでちゃらちゃら撮っています。
ドローイングをしています。油絵の描き方がわからなくなっちゃった!












先週から今日まで、私の小さな絵が3点だけドイツのラーテナウで展示されていました。
私は見に行けなかったです。誰か好きになってくれていたらいいのですが。

小さな絵たちは、この後もベルリンなどのドイツの他の街にも行くし、アメリカにも行くそうです。私はまだアメリカに行ったことがないので、この機会に、絵をおっかけて訪ねてみたい。

他にも、近く展示の機会がいただけるかもしれないので、はりきる春です。





おまけで、比較的よく撮れるカメラで撮った、好きなチューリップの写真。
 チューリップは、強くて単純そうで、子供っぽく"見える"ところが好きです。
こんな風に、私もなりたいからです。