12.28.2014
今年の事は今年のうちに
あっという間に2014年が終わろうとしています。
ART OSAKA2014やKANAYA ONSHITSU MUSEUM 、ギャラリー工房親でのグループ企画展30 voices,30variationsに参加させていただいていましたが、全ていつも通り事後報告となってしまいました。。ひとつひとつ、素晴らしい経験になりました。
来年は年明けすぐにギャラリー工房親の企画展、"春韻"に参加します。
何年も続く新年恒例の由緒ある企画展。晴れ晴れしく幸せな展示をしたいと思っています。
それでは、今年もありがとうございました。おかげさま、大変楽しかったです。
よいおとしを!
来年ひつじどし めー
4.19.2014
2014 the first show 「アートと目が合う瞬間」
4/8-16青山のスパイラルにて、企画展「アートと目が合う瞬間」に参加していました。
終わった後ですが、、展示の概要はこちらでした。
↓
ふと足をとめてしまう作品がある。
テーマやタイトル、その背景に作家の情報などを得てしまう前に、作品の圧倒的な存在感に引き寄せられる。
そんな作品。
極限にまで積み重ねられた技術の結晶であり、作家の研磨された感覚を込めて生まれる眼差しに魅せられるのかもしれない。
描かれたモチーフや色彩と目と目が合ってしまうようなミステリアスな感覚。
特別な瞬間を、体験できる展覧会。
◆作家・・・石野裕太、粕谷優、黒田大解、庄島歩音、田中紗樹、町田結香、三輪田めぐみ、Yu Sora
終わった後ですが、、展示の概要はこちらでした。
↓
ふと足をとめてしまう作品がある。
テーマやタイトル、その背景に作家の情報などを得てしまう前に、作品の圧倒的な存在感に引き寄せられる。
そんな作品。
極限にまで積み重ねられた技術の結晶であり、作家の研磨された感覚を込めて生まれる眼差しに魅せられるのかもしれない。
描かれたモチーフや色彩と目と目が合ってしまうようなミステリアスな感覚。
特別な瞬間を、体験できる展覧会。
◆作家・・・石野裕太、粕谷優、黒田大解、庄島歩音、田中紗樹、町田結香、三輪田めぐみ、Yu Sora
素晴らしい作家さんたちと、作品を愛してくれる信頼できるディレクター、心強いギャラリー、スパイラルの皆さんのサポートで、とても良い展示になったと思います。
幸せです。
展示した作品を少し紹介します。
The full(SOLD)
FIGS
田中紗樹さんとのインスタレーション
ではまた!
Subscribe to:
Posts (Atom)